赤ワインで自家製サングリア おうちカフェでホームパーティーしよ♪
サングリアのおいしいおいしい飲み方
サングリアとは?
ワインのフルーツ付けです!
フルーツ果汁いっぱいのほんのり甘くて飲みやすい、スペインの飲み物。
お酒やワインが苦手な方でも、飲みやすいフルーツカクテル。
飲みやすいから、気をつけてね♪
サングリアの保存はあまりオススメできません
ワイン自体酸化しやすく、味が劣化していってしまいますよね。
そこに、生のフルーツをつけこむので、長くても1日つけたら飲みきるのがオススメ。
ワインもフルーツもある程度馴染んで、新鮮さがある時に飲んじゃいましょ。
おうちカフェパーティーだったら、サングリア足りなくなっちゃうかも!
おうちカフェパーティーのドリンクメニューにはサングリア!
安いワインがフルーティな極上ワインに早変わりしちゃいます。
パーティーでたくさんお酒を用意するときにピッタリのレシピ。
1本500円くらいの安いワインで充分においしくなります。
あとは、季節のフルーツなどを入れてあなただけのサングリアレシピを作っちゃいましょ~。
まずは一般的なサングリアのレシピをご紹介。
赤ワインサングリアの材料
- 赤ワイン 1本(720ml)
 - グラニュー糖 大さじ1
 - りんご 1個
 - オレンジ 1個
 - レモン 1個
 - バナナ 1本
 - 好きなフルーツ お好みで♪
いちごやブルーベリーなどベリー系も合うんです - シナモンスティック お好みで1本
 - 炭酸水 お好きな量で
 - オレンジジュース 仕上げにお好みで
 - フレッシュミント 飾りつけ用で
 
赤ワインサングリア作りに必要な道具
- 大きいガラスピッチャーまたは大きいガラスのボウル

[ Amazon ガラス製ピッチャー一覧]
[ ガラス製ボウル サングリア作りにちょうど良さそうなサイズ]
 
赤ワインサングリアのレシピ
- ピッチャーやボウルにワイン、グラニュー糖を入れて混ぜておきます
 - フルーツを一口大くらいに小っちゃくカットしておきます
 - (ちっちゃくたくさんにすることで、ワインと触れ合う表面積が増えます)
 - オレンジなどの柑橘系は房を取り除くとよりおいしくなります
 - カットしたフルーツをワインの中へ~
 - シナモンが苦手な方も多いので、ここはお好みでシナモンスティックを入れましょ
 - パーティーが始まるまで冷蔵庫に入れておいて、おいしいサングリアになるのを待ちましょ♪
 - 仕上げに、炭酸水・オレンジジュースをお好みで入れて、最後にフレッシュミントを添えてみんなにふるまいましょー
 
パーティーですよー!サングリアですよー!
ピッチャーでテーブルに出して、ガブガブ飲んじゃいます(^^;)
ガブガブ飲めちゃうんです。
フルーツもつまみながら、気の合う仲間と楽しい時間を過ごせる魔法のドリンク、
赤ワインサングリアでした♪
今度は白ワインサングリアもご紹介しますねっ(^^)/
                    

                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
コメント “赤ワインで自家製サングリア おうちカフェでホームパーティーしよ♪”
コメントは停止中です。